猫の毛は健康のバロメーター!「体の健康」と「心の幸せ」両方が大切なんです/猫と幸せに暮らすための教科書(1)
家族の一員として人を和ませてくれる猫。元気でいっぱいな姿を見るとその状態が当たり前のように思いがちですが、猫と人はまったく違う生き物です。
私たち飼い主が準備した環境で、猫本来の自由と幸せを感じながら生きているのか? 体調に異変はないのか?
そういった猫のメンタルケア&ヘルスケアについて、猫好きの獣医師・野澤延行さんがご紹介。初めて猫を飼う人や、猫の心身の健康に配慮したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
※本記事は松本勇祐(著)、野澤延行(監修)の書籍『猫と幸せに暮らすための教科書家族が知っておきたい猫のメンタル&ヘルスケア』から一部抜粋・編集しました。
■ほめ言葉が猫に効きます
猫は何度も聞く言葉を覚え、音感と状況から単語の意味も理解します。自分の名前や「ごはん」「おはよう」や「ただいま」はいい言葉です。「かわいい」「毛づやがいいね」で健康をほめて、トイレの成功で「えらいね」。猫にとって、ほめ言葉は心のビタミンなのです。
■まとめ
猫はちゃんと聞いている。
ほめ言葉は、猫のメンタルケアに効果的。
ほめ言葉で自己肯定感がアップするのは、猫も人も同じです。
■目ヤニ、耳の汚れ、くしゃみで健康チェック
健康なら、目ヤニも耳垢もほとんど出ません。角膜や結膜の炎症があったり、さらに流涙、鼻汁、咳、くしゃみなどがあれば、上部気道感染症(猫カゼ)が疑われます。目ヤニは、ぬるま湯でふやかして拭き取りましょう。数日続くなら、重症化する前に病院で受診してください。
■まとめ
「いつもと違う」症状が続くときは、早めに病院に連れていこう。
チェックがてらの猫とのスキンシップは人間にとっても楽しい時間です。
【プロフィール】
野澤延行(監修)
1955年東京都出身、獣医師。北里大学畜産学部獣医学科卒業。東京都獣医師会会員。「動物・野澤クリニック」院長。谷中で野良猫問題およびTNRにも取り組む。
著=松本勇祐、監修=野澤延行/『猫と幸せに暮らすための教科書家族が知っておきたい猫のメンタル&ヘルスケア』
【関連記事】
・
猫の毛は健康のバロメーター!「体の健康」と「心の幸せ」両方が大切なんです
・
3年間の単身赴任を終え、ついに念願の帰宅! 子猫2匹との夢の生活がスタート/飼い猫がなつきません(1)
・
老犬が亡くなり、すぐに新たな子犬を飼ったおうち。「愛犬が夢枕に立った」って?/動物たちが残した不思議なメッセージ(1)
・
元気に遊ぶ相方猫を見て大興奮!? 一歩も動いていないのに、疲れた感を出してくるのはなぜ?/うちの猫がまた変なことしてる。4(1)
・
好きなものほどつぶしたくなる!お散歩中の柴犬が果敢にチャレンジしたもの/ドヤ顔柴犬どんぐり2(1)