秋らしい風にようやく一息つきながら、地球はこれで大丈夫なんだろうかと、年々増えている猛暑日を振り返る日々。まさにこの疑問について専門家が語るイベントがある。
衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)気候変動シリーズ第4弾「気候変動の最新科学研究『世界がおかしい。地球は大丈夫なのか?』」(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構・茨城県つくば市)が、10月23日に東京で開催される。オンライン配信もある。
ドバイで洪水、インドなどで50度を超える熱波など世界各地で気象異常が起きている。イベントでは、渡部雅浩氏(東京大学大気海洋研究所教授)、計盛正博氏(気象庁数値予報モデル基盤技術開発室長)、中村尚氏(東京大学先端科学技術研究センター教授)、江守正多氏(東京大学学未来ビジョン研究センター教授)、久保田拓志氏(JAXA地球観測研究センター研究領域主幹)ら、日本の第一線で活躍する科学者を迎え、気候変動とは何か、気候の予測はどのように行うのか、IPCCの最新の気候変動研究の報告など、気候変動や現在の異常気象について最新の情報を語ってもらう。
イベントの後半では、気候変動に対して個人や社会はどのように取り組むべきか、報告を行った登壇者らによるパネルディスカッションも行う。参加費は無料。申し込みは
衛星地球観測コンソーシアム募集サイトから、先着80人まで受け付けている。
【関連記事】
・
使っている人が2年前に比べてアップ!セルフレジに関するアンケート調査・
「おいしい記憶」にまつわるエッセー・作文コンテストを認定芸術文化による豊かな社会づくりに取り組む「This is MECENAT 2024」・
本州最北端の海で故人を見送る海洋散骨という選択肢・
日本人のLGBT+の人々に対する考え方は?同性婚に対して寛容?・
公共交通の担い手を大募集!愛知県豊橋市が路線バスやタクシーの運転士を目指す人を支援