鄭義信×大鶴佐助インタビュー大衆演劇の一座を描く劇団「ヒトハダ」第2回公演が間もなく開幕!

左から)鄭義信、大鶴佐助

鄭義信×大鶴佐助インタビュー大衆演劇の一座を描く劇団「ヒトハダ」第2回公演が間もなく開幕!

8月30日(金) 12:00

提供:

2年前に旗揚げされた劇団「ヒトハダ」。その顔ぶれは作・演出を担う鄭義信を筆頭に、浅野雅博、尾上寛之、櫻井章喜、梅沢昌代と手練ればかり。最年少の大鶴佐助が座長を担っているのも、また興味深い。そんなヒトハダの二度目の公演は、戦時下における大衆演劇の一座を舞台にした『旅芸人の記録』。稽古前のある日、鄭と大鶴に話を訊かせてもらった。

戦時下だからこそ人は娯楽を欲しているのだと思います

――「ヒトハダ」は手練れの演劇人6人により2年前に旗揚げされました。最初に声を上げられたのは、浅野雅博さんと尾上寛之さんだったんですよね。

浅野くんとヒロ(=尾上寛之)から、「ふたり芝居をやろうと思っているんです」と声をかけられたのがきっかけです。で、なんとなく飲み屋で人数が増えていき、最後に梅ちゃん(=梅沢昌代)が「私も入れて」とやって来て、いつの間にか劇団になった感じですね。

大鶴ただサクさん(=櫻井章喜)だけは誰が誘ったかわからないという……(笑)。

そう、不明だね(笑)。

――最年少の大鶴さんが座長を務めることになった理由は?

それは選挙制で。

大鶴いやいや、絶対にみんな面倒くさいから、僕に押しつけただけだと思いますよ(笑)。

(笑)。

――待望の第2回公演『旅芸人の記録』は、タイトルにもある通り大衆演劇の世界が舞台になっています。その創作の経緯は?

前作の『僕は歌う、青空とコーラと君のために』が、進駐軍の歌謡グループを題材にした戦中の話だったんです。で、今回はどうしようかと話していた時に、日本の歌謡史とか大衆演劇史って面白いよねと。戦時中にも関わらず、映画とか大衆演劇とか軽演劇には、やんややんやと人が入っていたわけで、やっぱり人はどんな時でも娯楽を欲しているんだと。世界ではいまだに戦争が終わらず、いつその波が日本に来るかもわからない。そういうこともあって、戦時下の、大衆演劇の話をやってみたいと思ったんです。

――大鶴さんは台本を読まれてどんな印象を受けましたか?

大鶴やっぱり今伝えるべき内容だと思いました。前回公演がちょうどロシアのウクライナ侵攻が始まった時で、2年経って2回目をやろうという時も、いまだに戦争は終わらず続いている。今回の台本を読んで、改めて僕たちはあの戦争を覚えておかなければいけないなと。ただ今回初めて知りましたが、当時シミキン(=清水金一)の舞台なんかは客が2階から落っこちるくらい盛況だったと。それがすごく意外で。

空襲警報が鳴って一度は逃げるんだけど、落ち着くとみんなまた戻って来る。検閲官が止めようとしても、「なに言ってんだ、バカ野郎!」なんて喧嘩になって結局やり始めちゃうと(笑)。そういうのもすごく面白いなと思ったんですよね。

大鶴本当に。そういう時代だったからこそ、みんな娯楽を求めていたんでしょうね。

この一座から明るい“希望”みたいなものを感じてもらえたら

――今回大鶴さんは、二見劇団の座付き作家・冬生を演じられます。皆さん当て書きとのことですが、大鶴さんのどんなところが冬生に反映されているのでしょうか?

うーん、佐助の変わったところかな(笑)。

大鶴えっ、どういうことですか?(笑)

うまく口では言えないけど、佐助にはなんかちょっとヌメッとしたところがあるんですよね。逆にヒロなんかはサバっとしている。静と動っていうか……。

大鶴あぁ、確かにヒロくんはカラッとしていますよね。

なんか前回とはまた違いますけど、この一座、家族の中でのバランスとかが、それぞれすごく役に合っているなと思って。ただサクさんが登場した瞬間、あれ?前回と同じ役の人出て来た?と思いましたけど(笑)。サクさんだけ既視感がすごい(笑)。

(笑)。

――(笑)。今回は劇団員の5人に加え、演出助手の山村涼子さん、舞台監督の丸山英彦さんも役者として出演されます。

書いているうちに膨らみ過ぎて、人が足りなくなっちゃったんです(笑)。で、どうする?ってみんなで協議して、今回までは客演を呼ばず、内々の人だけでやろうということになって。

大鶴鄭さんって本当にその人に寄り添った、個を引き出す演出をされるんですが、それは涼子さんなんかにも感じる部分で。まさに劇団じゃないと出来ない演出だなと思います。

――改めてこの作品を通して、お客様にはどんなことを伝えられたらと思いますか?

これだけ世界が“戦争”という色に染められてきている中で、もう一度“戦争”というものを考えてもらえればいいなと思います。と同時に、その中でも明るく生きていく家族の姿から、明るい“希望”みたいなものも感じてもらいたいです。

大鶴あの当時も毎日を一生懸命生きていた人たちがいて、今もそういう人たちがいるわけですよね。これを見たお客様がどんなふうに捉えられるかはわかりませんが、とにかく見ていただくしかないのかなと思います。

――ヒトハダの今後の展望は?

特に方向性みたいなものは決めていなくて、手探りでいろいろやっていけたらいいのかなと思っています。まぁそこは座長に今後の道を示していただいて(笑)。

大鶴野外劇がやりたいです!やっぱり劇団としての、鄭さんのどアングラ野外劇がやりたいなと。

それはサクさんの尻を叩かないとね。すぐ「走れません」とか言うから(笑)。

大鶴この際、土に埋めちゃったりして(笑)。

ずっと土に埋めとくか(笑)。

取材・文:野上瑠美子撮影:藤田亜弓

<公演情報>
ヒトハダ 第2回公演『旅芸人の記録』

脚本・演出:鄭義信
出演:大鶴佐助、浅野雅博、尾上寛之、櫻井章喜、梅沢昌代
山村涼子、丸山英彦

【東京公演】
2024年9月5日(木)~9月22日(日)
会場:下北沢ザ・スズナリ

【大阪公演】
2024年9月26日(木)~9月29日(日)
会場:扇町ミュージアムキューブCUBE01

チケット情報
https://w.pia.jp/t/hitohada/

公式サイト
https://hitohada-offical.bitfan.id/schedules/44248

ぴあ

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ