三浦桃香、進藤大典氏らがトークショーに登壇今年もいよいよ男子ツアー『夏のゴルフェス!』がやってくる

セガサミーカップのPRイベントに三浦桃香(右から3番目)、進藤大典氏(右から2番目)らが登壇した(撮影:ALBA)

三浦桃香、進藤大典氏らがトークショーに登壇今年もいよいよ男子ツアー『夏のゴルフェス!』がやってくる

6月15日(土) 12:55

提供:

第19回目となる国内男子ツアー「長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップ」(北海道、ザ・ノースカントリーゴルフクラブ)が、7月11日から4日間の日程で開催される。14日、東京のセガサミーホールディングス株式会社の本社で同大会のPRイベントが行われた。



石川遼が画面越しに登場!【写真】


かつて松山英樹を支えたプロキャディで、インターネット中継の解説を行う進藤大典氏、決勝ラウンドで中継の解説を行う三浦桃香、ゴルフタレントのなみきさん、望月優花さん、タレントでモデルの藤澤響花さんが登壇。同大会の魅力を語った。

今年のキャッチコピーは『Be a Game Changer 夏のゴルフェス!』。大会事務局長の福田将人氏は「男子ゴルフツアーを盛り上げたい」という思いで、ゴルフ観戦の常識を変える新たな取り組みにチャレンジしていく。

昨年も大盛り上がりだったザ・ノースカントリーGCのシグネチャーホール、16番パー3で行われるイベント「The Monster 16」は今年も開催。去年とは違う企画も準備されている。ほかには飛ばし屋が集まるドライバーコンテストや、ジュニア育成企画としてトーナメント業務の体験ができるようになっている。ギャラリープラザも内容盛りだくさんだ。

ゴルフをしている人も、していない人も楽しめることが請け合いのセガサミーカップだが、大会の盛り上げ役を務める一人、進藤氏は「これこそ夏」と表現した。

トークセッションの最初のテーマは、自然な流れで『夏の思い出』となった。三浦は学生時代のエピソードを明かす。「学生のとき、お祭りに初恋の子から誘われたんですけど。そのときはゴルフのことしか考えられなくて…。浴衣とか準備して行ったけど、そのとき(ゴルフスイングの)フォロースルーの動きが気になって「ごめん帰る」と言って途中で帰りました(笑)。それ以来、祭りには行っていないです(笑)」。プロになることを目指していた当時は、ゴルフに大熱中。プライベートを楽しもうとしても、頭からゴルフが離れなかったようだ。

そして、テーマは同大会の見どころへ。三浦は男子ツアーでしか見られないパフォーマンスに魅力を感じていた。「圧倒的に私たちがマネできないというのが、『すごいなあ』『ここをこうやって攻めるんだ』という。私たちはラフが長いと無理してピンを狙わないようにするんですけど、彼らはしっかりグリーンを狙ってくる。やっぱり異次元。見てて楽しかったなと思える」と女子選手の目線で魅力を伝えた。

進藤氏は「ほかのスポーツで言うと、例えば野球。大谷(翔平)くんはこう、160キロ投げるとか、ホームランを量産するような」と二刀流メジャーリーガーを引き合いに出して、男子ゴルフの迫力について語った。「やっぱりこの1年だけで、ヨーロッパツアーで日本人は4人勝っているんですよね。これってものすごいこと。飛距離もそうですし、技のレベルもすごい高い。男子プロならではなのかなと感じます」と昔と比べて日本選手のレベルが上がっている姿を見てほしいと伝えた。

ゴルフタレントのなみきさんは、『ゆるせがさみかっぷ』という別中継のラウンドレポーターを務める。先週の国内女子ツアー「ヨネックスレディス」では大出瑞月のキャディを務めた。いままではロープ外で見ていたため、選手、キャディの気持ちは客観的に感じていた。「選手が一打一打に込めてるその一生懸命さとか、キャディさんと意見交換して、ちょっとケンカするときもあるぐらい一生懸命になってる姿」に感銘を受けたという。

この経験を生かして、「そこもプラスアルファして、皆さんに情報をお届けできたらな、と。ダイレクトに伝えていきたいと思っています」。自宅で試合観戦するファンたちに向けて、できるだけリアルに伝えていきたいと話した。

“盛り上げ役”勢ぞろいのPRイベントでも、演者たちのトークで大盛り上がり。大会当日の熱気が楽しみだ。(文・高木彩音)


<ゴルフ情報ALBA Net>
【関連リンク】
3日間で池に50発! アップテンポな曲を浴びながら打つ“モンスター”16番パー3が優勝の行方を左右する
若き飛ばし屋たちを一蹴!櫻井勝之が325ydかっ飛ばし「ドラコン」貫録V
ティーチングプロ・三浦桃香のレッスンが明快すぎた!モットーは「ゴルフ用語を使わずに教えること」
ワンオンチャレンジ成功!三浦桃香がGOLFZONでシミュレーションゴルフ対決
ALBA.Net

新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ