「6秒間の軌跡」「そりゃないぜ、ふみかさん…」「4人の会話劇が見ていて本当に楽しい」

(C)テレビ朝日

「6秒間の軌跡」「そりゃないぜ、ふみかさん…」「4人の会話劇が見ていて本当に楽しい」

5月26日(日) 14:47

提供:
高橋一生が主演するドラマ「6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱」(テレビ朝日系)の第7話が、25日に放送された。

本作は、地方都市で代々受け継がれる花火店を舞台に、こじらせまくりな花火師・望月星太郎(高橋)の前に、死んだはずの父・航(橋爪功)が現れ、不思議な日常が展開されるファンタジーホームコメディーの新シリーズ。前作から1年後の星太郎らの姿を描く。(※以下、ネタバレあり)

星太郎は、たびたび見る、細長い穴に落ちる夢や、なぜか望月家になつく野良猫などが、幽霊の航からの何かの暗示だと信じて疑わない。星太郎は、この先何かよからぬことが起こった際の備蓄だとして、缶詰やカップ麺、ペットボトルの水、トイレットペーパーなどを大量購入し、ひかり(本田翼)をあきれさせる。

そんなある日、花火競技会へのオファーが、望月煙火店に舞い込む。星太郎は、花火に順位が付くなど嫌だと出場を嫌うも、ふみか(宮本茉由)をはじめ、航やひかりからも背中を押され、しぶしぶ了承する。そして、ふみかの献身的なサポートに心打たれた星太郎は、部外者立ち入り禁止の火薬の配合場所に彼女を入れるまでになるが…。

放送終了後、SNS上には、「幽霊のおやじがいてそれが見えるひかりと見えないふみか。そこに相変わらず振り回される星太郎。この4人のチグハグに見えるけれど、ピタッと合った時の会話劇が見ていて本当に楽しい」「最後、航が星太郎に『コントロールできない未来の不安に振り回されている。花火を作っているけど作ってねえよな。玉に何も込めちゃいねぇもん』と言うシーンが今の自分に言われているようでボロボロ泣いてしまった。私も不安に負けず魂を込めて頑張ろうと思った。すてきなドラマだった」といったコメントが上がった。

一方、ふみかが突然姿を消したことについての、「ふみかがレシピを盗んで消えた。やられた!そりゃないぜ、ふみかさん…」「ふみかさん…。きっと何か訳があったんだって思いたい」などのコメントも見られた。

また、ゲスト出演したYouTuberで俳優の落合陽平について、「落合さんが出演すると聞いて放送日がとても楽しみだった。ドラマの落合さんは、10万ボルトの落合さんではなく、オマツリサワギだった。いつもの落合さんとは違う雰囲気なんだけど、ナチュラルな感じでとてもよかった」「ゾゾゾの落合さんが出てきて笑った」といった声もあった。







TVer



【関連記事】
「6秒間の軌跡」「先代幽霊の同時通訳回。奇妙なシチュエーションなのに何だかほろりとしてしまった」「一生さんはこのドラマをやることで家族の意味を見つめ直したのかな」
「6秒間の軌跡」「星太郎とひかりはもう完全に夫婦だね」「星太郎が面倒くさければくさいほど このドラマは面白い」
「6秒間の軌跡」「星太郎、やっぱりお母さん大好きなんだね」「奇跡でお願いします」
「6秒間の軌跡」「星太郎さんの『この家に産まれてよかった』は胸に響いた」「本田翼はこのドラマがはまっている」
高橋一生水中撮影に手応え「臨場感のある芸術的な映像に仕上がった」ドラマ「岸辺露伴は動かない」第9話「密漁海岸」記者会見
TVfan

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ