「いつもだったら絶対こんなことしない!」NEWS小山慶一郎さんが姉・みきママ相手だからこそ見せたワイルドな弟っぷり

毎回、ポーズを主導するのはみきママさん!/調理/みきママ撮影/三村健二スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca)スタイリング(フード)/中村弘子ヘア&メイク/KEIKO

「いつもだったら絶対こんなことしない!」NEWS小山慶一郎さんが姉・みきママ相手だからこそ見せたワイルドな弟っぷり

5月24日(金) 12:00

毎回、ポーズを主導するのはみきママさん!
【写真(全9枚)】「いつもしないけど今日だけだからな!」弟・小山慶一郎さんがワイルドにカットしたもの



NEWS小山慶一郎さんと、小山さんの実の姉で、おうち料理研究家・みきママさん姉弟が、史上初めてコラボする企画「小山姉弟の食卓」。今回は野菜不足が気になるという小山さんからのオーダーで、「グリーンスムージー」を作ることに。姉・みきママさんから弟・慶一郎さんへ健康的な食生活を送るための熱血アドバイスが…!




みきママ:このミキサー、めちゃかわいい!

小山:なぜ持つ!?重くない!?力あるから大丈夫か。

みきママ:いつもスーパーの帰りに重い荷物、持ってますから!さて今回は、「グリーンスムージー」を作りますよ。

小山:俺からのオーダーね。

みきママ:健康に気をつかっていて、えらいね慶一郎!私は朝ごはんを食べる時間がないときに、よくこのスムージーを飲んでるの。生の野菜や果物には酵素やビタミンがたっぷり含まれているから、肌荒れにもいいし、疲れもパーッと吹き飛んじゃう!それにイライラしてるときにもいいんだよ。慶一郎はさ、すっごい疲れたときとかイライラしてるとき、どうしてるの?

小山:運動しに行くかな。あとはサウナね。整うよ。

みきママ:甘いものを食べたりは?

小山:体のことを考えて、最近は食べなくなったかも。

みきママ:私は今朝、試作したケーキを食べてきた(笑)。疲れたり、イライラしてるときって甘いもの食べちゃうんだよね。そういう人、多いと思うんだけど、そんなときもこのグリーンスムージーの出番なのよ。

小山:どういうこと?

みきママ:小松菜とバナナには、体の中の余分な糖分を排出してくれる食物繊維がたっぷり含まれてるの。それにスムージーは、小松菜に血糖値の上昇をゆるやかにする食物繊維が入っているし、ヨーグルトはカルシウムが入ってイライラ予防になるし、バナナの甘みで小松菜のスムージーがめちゃ飲みやすくなるから、疲れたらお菓子よりフレッシュなスムージーを飲む方がおすすめ!!

「いつもだったらぜったいこんなことしないけど、今日だけだから!」みきママさんにいわれるまま、ワイルドに野菜をカットする小山さん


小山:わかったから、そろそろ作らない?

みきママ:作るといってもジューサーに材料を放り込むだけだから、すぐよ、すぐ(笑)。よし慶一郎、まずは小松菜だ!

小山:はい。

「声出していこ!」と、なぜか体育会系のノリでスムージーを作り始めた小山姉弟。


みきママ:洗ってある?

小山:洗ったよ。

みきママ:すばらしい!本当は包丁でざく切りにするんだけど、ワイルドに手でいっちゃえ!

「いけっ!慶一郎」(みきママさん)


小山:いつもだったらぜったいこんなことしないけど、今日だけだからな!

みきママ:洗いものが減るからいいじゃん!そうだ慶ちゃん、さっき食物繊維の話をしたじゃない?厚生労働省から推奨されている食物繊維の1日の摂取量は約20gなんだけど、3~5gくらい不足している人が多いんだって。

小山:急に賢い感じ出してきたな(笑)。小松菜とバナナの食物繊維の量は、どれくらいなの?

みきママ:小松菜100gで2g弱。バナナは1gくらいだから、今日作るスムージーなら1杯で1.5gは摂取できるかな。

「バナナの皮をむいたくらいで、なぜそこまで盛り上がる(笑)」(小山さん)


小山:不足分を補うのに役立つね。さて、次はバナナ?

みきママ:バナナ~!バナナも手でちぎって入れる!そして水とヨーグルトを加えたら、スイッチオン!

小山:オン!これで終わり!?30秒で完成じゃん!

みきママ:簡単でしょ?料理をするのが面倒な人は、こんなふうにスムージーにして飲んじゃえばいいのよ。

小山:でも生の小松菜って、青臭くないの?青汁みたいな味だったら苦手なんだけど。

みきママ:ご安心ください、慶一郎君。小松菜の青臭さはバナナが消してくれてるし、ヨーグルトの酸味も加わってさわやかな味に仕上がってますから!甘みが足りなければ、はちみつ足してね。そういえば、ヨーグルトにもカルシウムは豊富に含まれているんだけど、カルシウムはやる気が出ないときにもいいのよ。すっごく元気が出る!

ダイナミックな2人の動きに、撮影現場は大盛り上がり。


小山:カルシウムっていったら、小魚でもいい?

みきママ:よく知ってるじゃん!あとサバ缶もおすすめ。そうだ!キャンプ飯におすすめのサバ缶メニューがあるから、今度教えるね。

しっとり大人っぽい完成ポーズでフィニッシュ。


小山:ヨロシク!キャンプ仲間も喜ぶよ。

みきママ:おおっと、おしゃべりしてる間に完成しちゃいました~!

小山:食べるもので、体調も気分もコントロールできるんだね。今日は過去イチ、勉強になりました!

小山さんたっての希望でみきママさんがレシピを考えたスムージー

■グリーンスムージー
材料(2人分)
バナナ…1本
小松菜…1/2わ(100g)
プレーンヨーグルト…100g
水…1カップ
はちみつ…適宜

作り方
1.小松菜はざく切り、バナナは皮をむいて一口大にちぎる。
2.ミキサーにすべての材料を入れ、なめらかにする。好みではちみつを加え、グラスに注ぐ。

※はちみつを使っているので、1歳児未満の乳児には食べさせないでください。





■PROFILE
小山慶一郎(NEWS)●1984年5月1日生まれ、神奈川県出身
Instagram@keiichiro.koyama

みきママ●お家料理研究家。著書は累計250万部を突破。管理栄養士を目指し42歳で大学に再入学したことも話題に。小山慶一郎さん(NEWS)の実姉としても知られる。最新著書に『みきママの東大合格弁当』(扶桑社)がある
Instagram@mikimama_official

<スタッフ>
調理/みきママ撮影/三村健二スタイリング(衣装)/三島和也(Tatanca)スタイリング(フード)/中村弘子ヘア&メイク/KEIKO取材・文/恩田貴子

<衣装協力>
みきママさん▶シャツ¥4,900パンツ¥3,990/ともにCRAFT STANDARD BOUTIQUEイヤリング¥1,490/AMERICAN HOLIC
問い合わせ先:全て株式会社ストライプインターナショナルプレスルームTEL03(6773)7554













【関連記事】
【全写真(9枚)】野菜不足が気になる小山さん希望の「グリーンスムージー」作りスタート!
【写真】「いつもだったらぜったいこんなことしないけど…」と言いながらワイルドに小松菜をカットする小山さん
「だから2人の団結力はけっこう強いのかもしれないな」NEWS小山慶一郎さん&姉・みきママ幼少期の思い出と母の愛を語る
NEWS小山慶一郎さん&姉・みきママさんで思い出のケーキ作り! 小山さんのバイト時代の話の大暴露も!?
NEWS小山慶一郎さん&実姉・みきママ初共演!思い出の「餃子」作り 「姉ちゃんしゃべりすぎなんだよ…!」
レタスクラブ

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ