警視庁が“ペットボトルで作るハエ取り器”の作り方を伝授!「我が家でも役立ちそう」など反響

警視庁が“ペットボトルで作るハエ取り器”の作り方を伝授!※画像はイメージ

警視庁が“ペットボトルで作るハエ取り器”の作り方を伝授!「我が家でも役立ちそう」など反響

5月16日(木) 12:55

警視庁警備部災害対策課が、5月16日(木)に、公式Xアカウントを更新。ペットボトルで作るハエ取り器の作り方をシェアした。

【写真】覚えておきたい!警視庁が教えるペットボトルでハエ取り器を作る方法

■家庭でも役立ちそう

今回紹介されたのは、日本酒、酢、砂糖をペットボトルに入れて作るハエ取り器の作り方。

方法は簡単で、ペットボトルに日本酒70cc、酢50cc、砂糖100gを入れて混ぜ、ハエの進入口を開ければ完成だ。

このハエ取り器の作り方は、本アカウントが2017年に一度シェアしたもので、当時の投稿には多くの「いいね」や反響コメントが。そして今回、改めて紹介したポストにも、「ほんといいポスト」「我が家でも役立ちそう」などの声が届いている。

引用:「警視庁警備部災害対策課」X(@MPD_bousai)

■関連記事
車のスマートキーの電池が切れた時の対処法
ゴミ清掃員芸人が“弁当容器の捨て方”に注意喚起
農林水産省が“野菜によく似た有毒植物”の一覧を公開
もやしを“2倍長持ち”させるコツは?
警視庁が“瓶の蓋が開かない”悩みを解決!
クランクイン!トレンド

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ