春の全国交通安全運動、緑の駐車監視員「ミドリムシ」対処法

写真はイメージです

春の全国交通安全運動、緑の駐車監視員「ミドリムシ」対処法

4月8日(月) 12:00

提供:
春の全国交通安全運動(4月6日~15日)この時期、活発に動き出す“虫”がいるそうだ。

■タクシー運転手の悩み

「黄緑色の制服を着て、2人一組で駐車違反を取り締まる駐車監視員、通称・ミドリムシのこと。みんな、頭を悩ませていますよ」(都内タクシー会社運転手)

先日も、その“被害”にあったという。

「ほんの2~3分、車から離れていただけだよ。公園のトイレに行って戻ってきたら、キップ(放置車両確認標章)を貼られてて。これで2万円近い罰金だからね……」(前同)

■交通ジャーナリスト解説

駐車監視員を追跡取材した経験を持つ交通ジャーナリストの吉田武氏は、こう説明する。

「駐車監視員にとっては、“何分駐車していたか”は関係がない。駐車禁止区間であればキップを切るし、エンジンをかけたままでも、ハザードランプをつけていても無駄。

そのうえ、情に訴えても“私たちに確認標章を取り消す権限はありません”の一点張りでしょう」

■渋滞や衝突事故は減ったが

そもそも、駐車監視員制度とは何か。

「2006年に運用が開始された制度で、もともとは警察の仕事だった駐車違反を民間委託したものです。これで、路上駐車による渋滞や衝突事故が大幅に減ったのも事実。

ただ、その融通の利かなさから、ドライバーたちの不満は大きいのも、また事実です」(全国紙社会部記者)

吉田氏は駐車監視員の“生態”をこう話す。

■警察官が定年後に

「ソレっぽい人が乗っていそうな車は怖いからか、ほとんど取り締まらないんです。警察官の定年後の働き口でもありますが、面倒事は勘弁ということでしょう。

いわゆる“みなし公務員”なんですが、約3万円払って講習を受ければ誰だってなれる。私が取材した監視員も“けっこう歩くからね。いい運動だよ”なんて笑ってましたよ」

■運転者から声をかけられたら取り締まりできない

この駐車監視員から“身と車を守る方法”はあるのだろうか。匿名を条件に、駐車監視員本人から、その対処法を聞いた。

「車が見える場所にいることが一番です。我々がキップを切るには、どうしても1分以上はかかる。その間に車に戻れたら、セーフですから」

逆に、こちらから声をかけるという方法も。

◆意外なルール

「監視員がいるところに停めて“ちょっとトイレ”とか“そこのコンビニで飲み物を買うだけ”と話しかけるのも手です」(前同)

これは、なぜか。

「監視員は、運転者が車から降りて離れるところを目撃したり、運転者から声をかけられた場合、該当車両を取り締まってはいけないというルールがあるんです」(同)

■カーフィルムで

最後は奥の手だ。

「カーフィルムで車内を見えないようにする方法です。車内に人がいる場合は取り締まれないので、同乗者の有無が分からないと、我々も手の出しようがないんです」(同)

■駐禁はコンビニで支払う

もし駐禁キップを切られてしまった場合は、警察署ではなくコンビニで支払うのがオススメだという。

「警察で払うと免許に違反点数が加算されますが、コンビニ支払いだと免れます」(前同)

むろん、無断駐車は違法行為。ご注意を!


【関連記事】
『コンフィデンスマンJP 英雄編』「27億円大ヒット」で続編制作「決定!」も…長澤まさみ「ハワイ問題」と東出昌大「YouTubeスキャンダル暴発・城田優と道連れ降板」の危機!!
なぜ8月なのに「10月号」? 雑誌の号数が発売日より先になっているワケ
日テレ『笑点』視聴者投票で毎回“座布団ゼロ”の林家三平「クビ」で浮上する「後任の落語家」リスト!大本命・林家木久蔵、対抗・瀧川鯉斗&春風亭ぴっかり、大穴・ダウンタウンファミリー!

日刊大衆

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ