ヨルゴス・ランティモス&エマ・ストーンタッグ再び!『憐れみの3章』2024年日本公開決定

ヨルゴス・ランティモス監督&エマ・ストーンのタッグ再び!『憐れみの3章』公開決定/[c]2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.

ヨルゴス・ランティモス&エマ・ストーンタッグ再び!『憐れみの3章』2024年日本公開決定

3月29日(金) 8:00

『哀れなるものたち』(公開中)で2024年の賞レースを大きく賑わせたヨルゴス・ランティモス監督&エマ・ストーンの最強タッグが贈る最新作『KINDS OF KINDNESS』が邦題を『憐れみの3章』として2024年に日本公開される。
【写真を見る】主演女優賞をはじめ衣装デザイン賞、美術賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞の4冠に輝いた『哀れなるものたち』

ストーンをプロデューサーと主演に迎え、第80回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を、第81回ゴールデングローブ賞で作品賞、主演女優賞を受賞した『哀れなるものたち』。さらに第96回アカデミー賞ではストーンが『ラ・ラ・ランド』(17)に続く2度目の主演女優賞に輝いたほか、衣装デザイン賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞、美術賞の計4部門受賞をはたした。

ランティモス監督のもとには、前作『哀れなるものたち』で壮麗で芸術的な唯一無二の世界をともに作り上げたストーンをはじめ、ウィレム・デフォー、マーガレット・クアリーが再集結。さらに、『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』(23)や『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(21)など話題作に多数出演するジェシー・プレモンス、『ザ・ホエール』(23)で第95回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされたホン・チャウ、『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(22)や『マイ・エレメント』(23)のママドゥ・アティエ、さらに「ユーフォリア/EUPHORIA」、『ハンガー・ゲーム0』(23)のハンター・シェイファーといった、折り紙つきの実力者が勢ぞろい。共同脚本には、『籠の中の乙女』(12)、『ロブスター』(16)、『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』(18)のエフティミス・フィリップ。ランティモス監督ならではのユーモラスながら時に不穏で予想不可能な、独創的世界を描きだす。


今回、本作が世界の度肝を再び抜く問題作となる予感満載の予告編が到着。本映像では、ランティモスが放つ鮮烈で独特な物語をその存在感によって彩るキャストたちが次々に映しだされていく。異常なスピードをだすビビッドカラーのスポーツカーや廊下を引きずられていく脱力した女性は、ランティモスワールドが到来したことを予感させる。本作は、ストーリーもキャスト陣扮する役柄も全て異なる三部作で構成され、信念、強制、そして支配が日常である強烈な物語が展開されていく。

『女王陛下のお気に入り』(19)、『哀れなるものたち』に続き、3度目のタッグとなるランティモスとストーンが、豪華キャストとともに贈る最新作『憐れみの3章』。続報に期待したい。

文/サンクレイオ翼


【関連記事】
『哀れなるものたち』ヨルゴス・ランティモス&衣装デザイナーらスタッフ陣が語る、作品へのあくなきこだわり
ヨルゴス・ランティモスとの化学反応が炸裂!『哀れなるものたち』エマ・ストーンが見せる個性派俳優としての存在感
ヨルゴス・ランティモスのとめどない感性の氾濫に酔う『哀れなるものたち』はどんな映画?日本初上映レビュー
エマ・ストーンや気鋭のクリエイターが集結して作り上げた「THE CURSE/ザ・カース」は“斬新”な現代の風刺劇
“ヒーローの彼女”はいつの時代も注目の的!MJ、グウェン・ステイシー…スパイダーマン・ヒロインたちをプレイバック
MOVIE WALKER PRESS

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ