60代からはゆるく考えるラクに生きるためのコツ

『ゆるく生きれば楽になる60歳からのテキトー生活』(河出書房新社刊)

60代からはゆるく考えるラクに生きるためのコツ

3月15日(金) 20:00

提供:
60代に入り、人生の後半をどのように過ごせばいいのか、悩むところだろう。
仕事の人間関係や社会のしがらみから離れたこの時期に、楽しく自分らしく、充実して過ごすために必要なのが「ゆるく生きる」ことだ。

『ゆるく生きれば楽になる60歳からのテキトー生活』 (和田秀樹著、河出書房新社刊)では、精神科医の著者が、60歳以降の第2の人生を思いきり楽しみ、元気に豊かに最高の老後を送るための心と身体の生活習慣を紹介している。

■できなくなることが増える…そんな自分を受け入れよう

若い頃は何かしようとするとき、楽な方法と難しい方法があったら、「厳しい道を進んだほうが学びは多い」などと考えて、茨の道を進む人も少なくない。

だが、60代を過ぎてくると、楽な道を選ぶのが正解になることもある。年齢とともに体力も落ち、集中力もなくなってくる。そんな状態で今まで通りやっていると、時間はかかり、成果のクオリティも下がるだろう。そして、うまくいかないことにイライラしてストレスが増大してしまう。

楽な道を選ぶことは決して悪いことではなく、怠惰な選択というわけではないと著者は述べる。物事を効率よく進めるために有効な手段であり、まずは「楽な道は手抜きで悪いこと」という思い込みを捨てることが重要だ。

また、年齢を重ねるにつれて、少し前まで楽にできていたことが難しくなったり、体の衰えを感じられることが増えてくる。そうしたときに考えるべきことには、大きく2つの方向があるという。

一つは、その状態でできることを探して伸ばす、活かすこと。
もう一つは、できなくなったことについて、どこまで改善が可能かどうかを検討することだ。

大切なことは、できなくなった自分を受け入れられるかという気持ちの問題だ。頭ではわかっている。でも、まだ自分は違う。そう考えてしまうものだが、そこで無理をしても苦しくなってしまう。だから、年をとった自分の現実を見つめ、「今できることを無理なく楽しもう」と柔軟に考えることができれば、世界は広がるはずだ。



これまで自分に厳しく、真面目に生きてきた人ほど、「テキトー」「手抜き」というと、怠惰なイメージを抱くかもしれないが、本書を読むと、ゆるく生きるのもいいかもしれないと思うかもしれない。
今よりちょっとゆるくやればいい、と気楽に考えれば、毎日が楽しく、充実したものになるはずだ。

(T・N/新刊JP編集部)

【関連記事】
元記事はこちら
年齢を重ねても老け込まない人の特徴とは?
人生の後半に生き甲斐を見つけるための方法とは

新刊JP

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ