中年男性の「体のかゆみ」の正体って?薬剤師が選ぶ保湿アイテム2選【健康サディスティック♡】

薬剤師福井セリナが中年の「体のかゆみ」について解説

中年男性の「体のかゆみ」の正体って?薬剤師が選ぶ保湿アイテム2選【健康サディスティック♡】

10月2日(月) 11:40

提供:


30代、40代、50代......。少しずつたるみ、衰えていく体に戦々恐々とする日々。そんな後ろ向きな毎日を打破するべく、日本一美しくちょっぴりSな現役薬剤師・福井セリナが、あなたの体のお悩みを解決します!第93 回のテーマは「体のかゆみ」です。

【今週のお悩み】なんだかここ数年、やたらと体がかゆいんです。特に夏が終わり、涼しくなってくる今くらいの季節になると、スネや腕、背中あたりがかゆくてかゆくて。若い頃はこんなことなかったのに......。なんとかしたいです!(会社員・45歳)



***

アレルギーじゃないのであれば、原因は 「乾燥」 であることがほとんどです。

もともとそうでなくても、誰しも年齢と共に肌の細胞が衰え、水分を保持する力が弱まるため、乾燥しやすくなってしまうんです。

また、肌のバリア機能も低下するので、今までは何も感じなかった服の繊維やダニ、ホコリなどの刺激でかゆみを感じることも。これらはすべて "お肌の加齢のサイン" なんです。

■薬剤師が選ぶ名品スキンケア2選放置するとどんどん肌のバリア機能が削られてしまいます。これからの乾燥する時期に向けて早めの対策をとりましょう!

とはいえ、あれを塗って~、次にこれを塗って~、と工程の多い面倒なスキンケアは苦手という人も多いでしょう。

そこで今回はそんな方にもおすすめのアイテムを2つ紹介しますね。

「今まで何もしてなかった!」という人なら、1つ取り入れるだけかなり改善した実感が得られると思います。どちらも顔を含めて全身に使ってOKです。





1.ロート「ケアセラ APフェイス&ボディクリーム」(70g・税込1180円)

人間本来が持つ肌のバリア機能である「セラミド」が豊富に入ったボディクリームです。

するっと伸びてべたつかず、使いやすい!弱酸性、低刺激性で、パラベンフリー、無香料なので敏感肌の人にも◎。

高品質なのにお安いのでイチ押しです。私は家族にプレゼントしました♡



美容オタクなのでスキンケアはたくさん試してきました!!

美容オタクなのでスキンケアはたくさん試してきました!!

2.花王「ビオレu ザボディぬれた肌に使うボディ乳液」(300ml・税込660円)

なんとS字フックなどが付属していて、浴室のタオルかけなどに吊るしておけるスグレモノ。置き場所にも困らず、衛生的に使えます。

お風呂あがりに脱衣所でにクリームを塗るのは正直めんどくさい......という人にうってつけ!

濡れた肌に塗ったら、そのまま体をふいてOKです。つるつるでしっとりしたお肌に。

これなら毎日続けられそうですよね♡

<今週の教訓>体のかゆみが気になってきたら、全身に使えるアイテムを一つ持っておこう!

●福井セリナ(ふくい・せりな)

1994年5月23日生まれ新潟県出身

○慶應大学薬学部卒で現役薬剤師のタレント。都内の調剤薬局に勤務しながら、タレント活動やコラム執筆などマルチに活動している。文化放送『カラフルブーケ』パーソナリティーを務める。漢方薬局「太陽堂」アンバサダー

公式TikTok【@serina_yakuzaishi】

公式Instagram【@serina_fukui】

公式X【@serina_fukui】

取材・文/佐藤さと里撮影/市村円香

【関連記事】
【画像】福井セリナの自撮り
モテるおじさんがやっていないこと3つ。現役薬剤師がズバリ分析【健康サディスティック♡】
通勤するだけで頭皮や髪の毛がベタベタに。現役薬剤師が"救世主アイテム"を紹介!【健康サディスティック♡】
夏バテかも?と思ったらおすすめの漢方2選。現役薬剤師が解説【健康サディスティック♡】
「いつも眠そうに見られる...」それって病気かも?現役薬剤師が解説【健康サディスティック♡】
週プレNEWS

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ