玉木宏、大沢たかおの嘆き節にタジタジ「スケジュールを把握できておりませんでした…」

玉木宏が大ヒットコミック「沈黙の艦隊」実写映画完成報告会でタジタジ/撮影:風間直人

玉木宏、大沢たかおの嘆き節にタジタジ「スケジュールを把握できておりませんでした…」

8月25日(金) 7:00

俳優の玉木宏が8月24日、都内で行われた映画「沈黙の艦隊」(9月29日[金]公開)の完成報告会に、主演の大沢たかお、共演のユースケ・サンタマリア、中村蒼、中村倫也、水川あさみ、夏川結衣、江口洋介、メガホンをとった吉野耕平監督、原作者のかわぐちかいじ氏、Amazonスタジオのダナエ・コキノス氏とともに出席した。
【写真】華やかな衣装で登場した水川あさみ

■大沢たかお“海江田”らを捕獲すべく追いかける玉木宏“深町”

1988〜96年に「モーニング」(講談社)で連載された、累計発行部数3200万部(紙・電子)を突破する大ヒットコミック「沈黙の艦隊」を、唯一無二のアクション・ポリティカル・エンターテインメント作品として実写映画化した本作。日米共同で極秘裏に建造した高性能原潜・シーバットを奪い、乗員76人を伴って反乱逃亡した艦長・海江田四郎(大沢)が、独立国家“やまと”を宣言して自己の思想の実現に向かっていく物語。

アメリカよりも先に海江田らを捕獲すべく追いかける海自ディーゼル艦・たつなみの艦長である深町を演じる玉木は、オファーを受けた際の心境を尋ねられると「潜水艦ものは何作かやっていて、もちろん大変さも分かりつつ、面白さも分かっているので、それがすごく楽しみだなと思ったことを覚えていますね。そして、かわぐち先生の原作は30年くらい前のものではあるんですけど、いま読んでもまったく色褪せていない感じがする。でも今だからこそできる技術もあると思いますし、今やることの意味を考えながら撮影に臨もうと思ったことを覚えていますね」と振り返った。

■玉木「呼び出してはいないですけど、来ていただきました」

そんな玉木と共演した感想を求められた大沢は「船が違うので一日だけしか一緒にならなかったんですけど、たつなみのシーンで声で会話するシーンがあったんです。通常そこはスタッフが読んだり録音で終わらせるんですけど、なんか呼び出されまして…」とコメントし、玉木が「呼び出してはいないですけど、来ていただきました」と咄嗟に訂正。

大沢は「そのときに(たつなみの)みんな集中していて、潜水艦乗りみたいな厳しい顔つきだったので、我々やまとの部隊も頑張らないとなと思いました」と刺激を受けたことを明かした。

一方、大沢との共演について玉木は「大沢さんと共演できると思いながらも、潜水艦が違うと撮影が一緒にならないので、『今回はどれくらいご一緒できるのかな』と思っていたところに、わざわざ来てくださって声を付き合っていただけて、それが代録ではなく大沢さんが生でお芝居として声を合わせてくれるというのは緊迫感も上がりますし、画としてもそれが表れると思うので、すごく助かりました。ありがとうございました」と大沢に感謝する。

それに対して大沢が「ちなみに僕の声のときは(玉木は)来てくれなかったです。録音でしたね」と口をとがらすと、玉木は「すみません…(笑)。スケジュールをまったく把握できておりませんでした…」と苦笑いだった。

◆取材・文=風間直人



【関連記事】
【動画】かわぐちかいじ氏「原作の面白さを再確認させていただいた」
【写真】水川あさみが見せた、華やかな柄のノースリーブワンピースに注目
大沢たかお、タブーに切り込んだ主演作『沈黙の艦隊』完成に感慨「問題作になるのではないか」と手応え
中川大志、幼少期から映画制作に興味「学生の時も友だちとやっていた」
玉木宏、手料理で心掛けていることを告白「子どものために時短」
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ