カンチの同級生・関口さとみを演じた有森也実
8月20日(日) 6:00
青春時代に夢中になったドラマの裏には私たちの知らない“ドラマ”がいっぱい。出演者ご本人を直撃し、今だから話せるエピソードをこっそりお届け!
【『東京ラブストーリー』(フジテレビ系・’91年)】
柴門ふみの同名漫画を原作としたドラマ。優柔不断なサラリーマン・永尾完治(織田裕二)と天真爛漫な赤名リカ(鈴木保奈美)、完治の高校の同級生・関口さとみ(有森也実)、女好きの三上健一(江口洋介)が繰り広げる青春ラブストーリー。
「あるときフジテレビのプロデューサー・大多亮さんに、都内のホテルのラウンジに呼ばれたんです。面談ではドラマのことは一切聞かれず、『お父さんのお仕事は?』とか『休みの日は何をしているの?』など世間話をしたのですが、たぶん、どんなコなのか見極めていたのだと思います。それからしばらくして『東京ラブストーリー』のお話をいただきました」
そう出演の経緯を振り返るのは、有森也実さん(55)だ。
「撮影当時はバブル全盛期。スタッフは番組名の入ったおそろいの赤いベンチコートを着ていたし、メーク専用車や、豪華なケータリングが用意されるようになったのも、ちょうど“東ラブ”からだったと思います」
有森さん演じる関口さとみは、鈴木保奈美が演じた赤名リカとは、恋のライバル関係にあった。
「保奈美さんはとにかくスタイルがよくて、セーターをインする着こなしが映えていました。私と1歳しか違わないのに、洗練されていて大人っぽいんです」
■『リカとカンチの邪魔をするな』とカミソリ入りの手紙が
「ねえ、セックスしよ」というセリフがあるように積極的で快活なリカに対し、さとみは依存心が強く、重たい恋愛をするタイプ。
「9話で永尾完治君の家に手料理を持っていくシーンがありました。ディレクターが、さとみなら何を持っていくのか考えて思いついたのがおでんだったそうです。洋風のシチューや普通すぎる肉じゃがではなく、さとみの和のイメージと少し手間がかかりそうな料理ということで。そのおかげで視聴者から“おでん女”といわれるようになったのですが(笑)」
リカとさとみの間で苦悩するのがカンチだった。
「さとみもまた、永尾君か三上君かを決めきれないでいる。織田さんから『お互い優柔不断で難しい役だよね』と話しながら、よくスタジオの隅のほうで台本の読み合わせをしていました」
リカに会いに行こうとするカンチを引き止める展開から、さとみは2人の恋路を邪魔する嫌な女性だと捉えられた。
「役とはいえ、仲のいい友人からも『也実を憎たらしいと思ったのは初めてだよ』なんて言われたことも。また、事務所の人が中身をチェックしていたので直接目にすることはありませんでしたが『リカとカンチの邪魔をするな』と、カミソリが同封された手紙が届いたこともありました」
世の女性からは、だいぶ嫌われてしまったが、それだけ役を演じきり、インパクトを与えたということ。だからこそ、約30年たった今でも、トレンディドラマの名作といわれているのだ。
【PROFILE】
有森也実
’67年、神奈川県生まれ。中学3年生のときに雑誌『mc-Sister』の専属モデルを経て芸能界デビュー。’86年の映画『キネマの天地』でヒロインを演じ、日本アカデミー賞など各賞を受賞。以後、多くのドラマ、舞台で活躍している