「捨ててやる!」母激怒! ランドセルを庭に捨てられて<大人の発達障害>

「捨ててやる!」母激怒! ランドセルを庭に捨てられて<大人の発達障害>

6月9日(金) 14:25

もしかしたら「自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)」かもしれないと気付いたゆーとぴあさんの体験を描いたマンガを紹介します。次男が通う療育園の面談をきっかけに自分自身は「自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)」なのではないかと思うようになったゆーとぴあさん。自分の子どものころのことを思い返し、たびたび「自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)」の兆候があったかもしれないと気付きました。ゆーとぴあさんは小学生のとき、母親を怒らせてしまったことがあり……。

ゆーとぴあさんは小学生のころ、「だらしがない子ちゃん」というあだ名で呼ばれてしまうほどにボーッとしていることがあったのだそう。

髪はボサボサ、左右で違う靴下をはいていたというゆーとぴあさんのだらしなさは部屋にまで影響していたのだとか。そんなゆーとぴあさんに対し、ついに母親が激怒!
ついに母がブチ切れた!
#私ってアスペルガーなんちゃらかも5

#私ってアスペルガーなんちゃらかも5

#私ってアスペルガーなんちゃらかも5

#私ってアスペルガーなんちゃらかも5

小学校から帰宅すると、いつも居間をマンガや教科書で散らかしてしまうので母に散々注意されていました。

いつものように居間を私物で散らかし、こたつでゴロゴロとしながらマンガを読んでいた私。当然母はと注意してきますが、どうせいつものことだと私は聞く耳を持ちません。

しかし、この日の母の様子はいつもと違いました。一向に動こうとしない私に対して、ついに母がブチ切れたのです!

「こんニャロ~~! こんなの捨ててやるー!」

そう叫びながら、母は居間に散らかっていた私のランドセルや教科書、マンガなどをすべて庭へと投げ捨てたのです……。あまりのショックと驚きに私は、思わず泣きながら叫び声を上げていました。

「片付けないと捨てちゃうよ! 」と、子どものころ親から注意を受けた方も多いはず。ゆーとぴあさんの場合は、本当に私物を投げ捨てられてしまったようです。何度注意しても直らなかったことで、母親は追い詰められていたのかもしれませんね……。大事な私物を捨てられることは、いろいろな意味で忘れられない出来事になりますよね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
ウーマンカレンダーサイトはこちら!
著者:マンガ家・イラストレーター ゆーとぴあ


【関連記事】
専業主婦は疲れちゃダメですか!?私の「疲れた」に「オレのほうが疲れてる」と言ってくる夫にモヤモヤ
「あっ、後ろ…!」恐怖で言葉も出ず…背後に立っていた人物にギョッとして!?<怪しいお客さま>
「なぜうちの子が注意されないといけないの!」ボスママの怒りの矛先は…?<信じていたママ友が嫌い>
満点のテストをわざと踏みつけた先生。「泣きたくない!」と何とか心を持ち直して<犯人にされた私>
新婚で即離婚しかけたモラハラ地獄から5年。夫がモラだった知られざる理由が明らかに!<離婚危機>
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ