佐久間宣行プロデュースのTVerオリジナルバラエティ「褒めゴロ試合」番組初代「褒め王」が決定

佐久間宣行が手掛けるバラエティ「褒めゴロ試合」で番組初代「褒め王」が決定/(C)TVer

佐久間宣行プロデュースのTVerオリジナルバラエティ「褒めゴロ試合」番組初代「褒め王」が決定

1月27日(金) 15:09

TVerオリジナルバラエティ「褒めゴロ試合」のラーメン二郎回後編が1月28日(土)朝10時より配信スタート。ゲストにはジロリアンを自認する、倉持由香、春とヒコーキ・ぐんぴぃ、馬鹿よ貴方は・新道竜巳、松田るかが登場。ついに、ラーメン二郎大好きゲストの中から番組初代「褒め王」が誕生する。
【写真】倉持由香らラーメン二郎大好きゲストが白熱したバトルを繰り広げる

■「褒めゴロ試合」とは?

民放公式テレビ配信サービス・TVerにて佐久間宣行プロデュースの完全オリジナルバラエティ番組として1月14日よりスタート。この番組のテーマは、とにかく褒めること。単に褒めるだけでなく、相手よりも上手く褒めなければならないという、褒めるトークバトル=「褒めゴロ試合」。ジャッジするのは番組MCを務めるさらば青春の光・森田哲矢と若槻千夏の2人。そして、最も上手に褒めることができた「褒め王」を決定する。

■ラーメン二郎大好きゲストの中から番組初代「褒め王」が誕生

今回配信される第2回は、初回テーマであるラーメン二郎回の後編で、番組初代「褒め王」が決定する。前編に引き続き、ラーメン二郎愛に溢れたプレゼンテーションが展開。

倉持は“鍋二郎パーティー”の可能性を熱弁、ぐんぴぃはとある店舗の“助手の美しさ”に息を呑み、新道はラーメン二郎の“総帥へ深すぎる想い”を語り、松田は“ラーメン二郎のファミリー客への優しさ”を訴求していくといった白熱したバトルを繰り広げる。そして勝ち上がった2名による決勝ラウンド「褒めゴロ試合」はさらに過熱し、笑いあり涙ありの展開に…。



【関連記事】
佐久間宣行が手掛けるTVerオリジナルバラエティ「褒めゴロ試合」配信決定初回テーマは“ラーメン二郎”
さらば青春の光・森田、“地上波では放送できないコント”に「これをメディアでやっていいんだ」
さらば青春の光、個人事務所立ち上げから“10期目”突入…「おもろいこと重視」で右肩上がりの売上に
「地球の歩き方」編集長がコロナ禍で売上V字回復の秘訣を語るTVerオリジナル番組「最強の時間割」に登場
King GnuのMV監督が初回講師、TVerオリジナル番組「最強の時間割」MCのラランドと山崎天が語る見どころ
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ