【画像はこちら】
夢みるアドレセンス、CALL MY NAMEなどが所属するタンバリンアーティスツが、<タンバリンアーティスツ20周年アイドル合同オーディション>を開催することが決定した。
2022年12月で20周年を迎えるタンバリンアーティスツ。20周年を起点にアイドル事業の強化のため、新グループを結成する。
また、同オーディションでは、夢みるアドレセンス、CALL MY NAME、YUMEADO EUROPE、YUMEADO CiTRONの新メンバーを併せて募集する。
オーディション運営メンバー コメント
上田龍之介(夢みるアドレセンス&CALL MY NAMEプロデューサー):
はじめまして。タンバリンアーティスツの上田です。このたび、弊社が20周年を迎えるにあたってアイドル合同オーディションを開催する運びとなりました。ずばり!“自分の可能性に挑戦したい!”という気持ちをお持ちの方に受けていただきたいです。歌とダンスに自信がある方はもちろん、人前に出るのは苦手だけど密かにアイドルに憧れていた方、未経験だけどやる気だけは誰にも負けない方、過去にアイドル経験があり卒業したけど夢が諦められない方などなど、“今の自分に負けたくない!今の自分から変わりたい!”といった強い気持ちをお持ちの方が、それぞれの夢に向かって1歩踏み出すきっかけになるようなオーディションにできたらと考えております。個人的には、プロデューサーとして上を目指して勝ちにいけるようなチームを作りたいという強い気持ちがあります。既存の夢みるアドレセンスとCALL MY NAMEの新メンバー候補はもちろん、私が構想する新グループのメンバー候補を集めたいと考えております。みなさまのご応募心よりお待ちしております。
高橋力也(20周年新グループプロデューサー):
このたび、弊社の20周年を記念した新グループのプロデュースをさせていただくこととなりました。プロとして職業“アイドル”を自覚し、真摯に取り組みのできる方であれば、レッスンやライブ見学等で未経験部分を補填いたしますので、経験不問です。プロ意識のある方、職業“アイドル”を本気で目指す方、アイドル経験者で最後の活動場所としてアイドル人生を賭けたい方は、ぜひこの機会に挑戦いただけたらと存じます。一緒に大きいステージに立ちましょう。
AKIRA SUNSET(新グループサウンドプロデューサー):
はじめまして。作詞/作曲家のAkira Sunsetです。2012年から10年間たくさんのアイドル楽曲を提供してきました。個人的にですがちょうど2022年で1つの歴史の区切りが来た気がしています。2023年、新しい時代を作るアイドルが見てみたいです。一緒に素晴らしい楽曲を作りましょう!
特別審査員&応援コメント
青木勇斗(株式会社プレイト代表取締役/真っ白なキャンバスなどを手がけるアイドルプロデューサー):
アイドルはもしかしたら楽しいことばかりではないかもしれませんが、みなさんが頑張る姿を見せて、それを応援してくれる人がいるというのはとても貴重な経験になります。まずは挑戦してみてください。そして輝くアイドルになってください。楽しみにしています。
MMMatsumoto(『MARQUEE』編集長):
アイドルとは、これからを夢みる人、新しい自分を見つけたい人のためにあると思っています。大変なことも本当多いですが、とても刺激的で得た喜びがひときわ大きい世界でもあります。あと、人と人との間の“気持ち→思いやり”を大切にする(しないと成立しない)世界。ぜひアイドルというきっかけで新しい多くの出会いを!
ピストル(『アイゲキ(東京アイドル劇場)』主宰):
コロナ過が続き、楽しいことが少なくなっている今の世の中でみんなのことを笑顔にすることができる素敵な職業の1つが“アイドル”です。あなたの笑顔やパフォーマンスでたくさんの方の人生を明るく楽しくしてみませんか?今までアイドルや芸能人の方々に笑顔を貰っていたあなたが今度はみんなを笑顔にする番です!
メンバーコメント
藤白れもん(夢みるアドレセンス)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
私は“アイドルが好き!夢アドが好き!この曲を歌いたい”という気持ちでオーディションを受けました。今は“どうやったらもっとたくさんの方に夢アドの魅力を伝えられるか”と日々考えながら過ごしています。想像していたよりも大変だったり、挫けそうになることもありますが、活動をしていく中で覚悟と根性、向上心が身についたと思います。
■アイドル活動で楽しいと感じる時
・新しいファンの方に出会う瞬間
初めましてのファンの方が、また会いに来てくれた時や自分のカラーのサイリウムを振って応援してくれる姿を見れた時すごく幸せです。
・ファンの方と一体となってライブができた時
ライブ中に、ファンの方もジャンプをしたりサイリウムを振ったりと応えてくれた時とっても楽しいです。
■アイドルとして大切にしていること
アイドルはどんな時もファンの方に笑顔と夢を届ける存在だと思うので、“弱音やネガティブなことを吐かない。自分の理想のアイドルでいること”を大切にしています。“何でも挑戦するし、できるように努力すること”できないことはない、努力すればいつか叶うことを体現して見せたいです!
■オーディションを受ける人へのメッセージ
挑戦してマイナスなことなんてありません!アイドルが好きな方やアイドルを夢見たことがある方、1歩勇気を出して挑戦してみれば、自分の努力次第でいくらでも可能性は開きます。興味はあるけど……なんて方も受けるのはタダです!新しい世界が見つかるかもしれません!みなさんと会えることを楽しみにしています!私のことが好きでオーディションを受けた……なんて方と出会えたらなんだか本望です!
柊木まあや(夢みるアドレセンス)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
オーディションを受ける前は、“アイドルになれるかな?なったとしてもファンがつくのかな?”など不安とともに、大好きなアイドルへの憧れもありました。アイドルになってからは、日々自分はどういうキャラクターなのかという試行錯誤ばかりですが、“アイドルって本当に楽しいな、ずっとステージやっていたいな”という前向きな気持ちが増えました。
■アイドル活動で楽しいと感じる時
ステージに立ってライブをしている時です!ファンの方と盛り上がり、メンバーとのパフォーマンス、照明や音響全部が楽しくて仕方ないです!
■アイドルとして大切にしていること
笑顔とプロの自覚。どんなに忙しくてもどんなにつらいことがあっても、ファンの方は楽しむためだったり、疲れた気持ちを癒すためだったり、いろいろな想いで予定を空けて、足を運んでいただいているので笑顔を欠かさないのと、プロとしてステージ上の表情を意識するよう心がけています。
■オーディションを受ける人へのメッセージ
もちろん楽しいことばかりじゃないアイドル人生だけど、つらいことよりも楽しいことの方が私は多いと感じます!オーディションも大変だし、怖いなとか思うかもしれませんが、1歩踏み出したその先は楽しい未来が待っています!
Yukino(YUMEADO EUROPE)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
私は絶対にアイドルになりたいというではなかったのですが、オーディションを通じて同年代のキラキラしている方々と出会い、自分もこんな素敵な子たちと活動がしてみたいと思い、現在のグループで活動を始めました。私は人前に出たりダンスや歌の経験もなかったので、アイドルになってからは、こんな自分でも応援してくれる方がいることに感動しましたし、感謝の気持ちを胸に活動しています。
■アイドル活動で楽しいと感じる時
ワンマンライブや生誕祭など、1つ目標や目的に向かってメンバーやファンの方々と準備したり頑張っている時、とても楽しくてやりがいを感じます。YUMEADO EUROPEはCDリリースやテレビ番組への出演、スタジオ歌唱などもさせていただいて、夢だったことが叶えられた時はとても感動しました。
■オーディションを受ける人へのメッセージ
私はオーディションを受ける前は看護師をしていて、まったく芸能やアイドルとは無縁の生活をしていました。オーディションを受けたことで、今まで知らなかった世界や人々に触れて、YUMEADO EUROPEの温かいメンバーやファンの方々とも出会うことができ、生活も人生も変わりました。自分を変えたいという方はぜひオーディションを受けてみてください。
絢野かの(CALL MY NAME)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
何でも勇気を出して挑戦してみようと思えるようになりました。何事もやらなきゃ始まらない!
■アイドル活動で楽しいと感じる時
難しい歌やダンスがウマくいった時や、ファンの方とお話している時です。アイドルを始めた時は覚えることに一苦労しましたが、徐々に振りがすぐ入ってきたり、コツをすぐ掴めたりした時は、特に成長を感じることができるので楽しいです。
■アイドルとして大切にしていること
心、気持ち。ファンの方に感謝を伝えるのはもちろんのこと、ライブ中はありのままの自分の感情を表現する。CALL MY NAMEは、お客さんも熱くノってくれると嬉しいです。そして自信を持つことです。堂々と自分を見せられるとお客さんにも伝わります!
■オーディションを受ける人へのメッセージ
勇気を出してオーディションを受けてくれてありがとうございます!すごく緊張して怖いと思うけど、自信を持って!堂々と!することが大切!大丈夫だー!同じ事務所の仲間として一緒に活動できることを楽しみにしています♪
美郷まりあ(CALL MY NAME)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
アイドルをする前から芸能界に憧れていてモデルの仕事を少ししていましたが、アイドルはファンの人との距離が近く、頻繁に会えるのでそれが楽しくて今もアイドルを続けています。会うファンの方やこれから会うファンの方々に、1回でも可愛いと思っていただけるように日々美容研究をさらに行なうようになり、昔を知ってくださる方に“可愛くなったね”と言われると頑張ってよかったと思えます。
■アイドル活動で楽しいと感じる時
ステージで歌って踊っている時です!普段の自分に自信はないけど、ステージでは自信を持ってやるようにしています。じゃないと、観に来てくれてるファンの人にも失礼だと思うので!
■アイドルとして大切にしていること
怒と哀を表に出さないことです。特に、CALL MY NAMEはカッコいいメージがあるグループなのですが、特典会やMC中は笑顔を大切にしてます!特典会での待ち中も笑顔でいたり、やメンバー同士仲よしなところを、ライブ中に伝わりづらいところを見せつけています。
■オーディションを受ける人へのメッセージ
歌やダンスが苦手だからアイドルを諦める必要はありません。私も苦手でしたが、メンバーが優しく教えてくれたり、ファンの方に褒められたりすると、とても嬉しくてもっと頑張ろうと思えます!これからも、成長させてくれるCALL MY NAME、タンバリンアーティスツはそんな事務所だと私は思います。でも、頑張りすぎて体調を崩さないように気をつけてください。休める時に休んで体調が優れない時には無理のない程度に頑張ってください!
瀬戸ゆな(YUMEADO CiTRON)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
受ける前はお客さん側の視点で、好きなアイドルさんの動画を観たり、グッズを買ったりしていました。自分がアイドルという逆の立場になって歌やダンスはもちろん、パフォーマンスやMCなどファンの方にどうやったら喜んでもらえるか、私たちに会いに来てもらうにはどうしたらよいかを常に考えられるようになりました!また、アイドルになる前はSNSで発信はしていなかったのですが、アイドルになった今は毎日Twitterやインスタに投稿しています。フォロワーさんが増えていくのがとっても嬉しいです。
■アイドル活動で楽しいと感じる時
普段着られないような可愛い衣装を着て、カラフルな照明を浴びてステージの上でパフォーマンスすることが楽しいです!たくさんのお客さんがペンライトを振ってくれたり自分の名前をコールしてくれるとテンションが上がってお客さんも自分もライブを楽しんでいます。
■アイドルとして大切にしていること
自分が好きなアイドルさんのライブに行った時に、ファンサをしてもらってとても嬉しかったので、自分もファンの方にできる限りファンサをしたいと思っています。応援してくれてありがとう!の感謝の気持ちをたくさん届けたいです。
■オーディションを受ける人へのメッセージ
受かる受からないではなく、自分が受けてみたいかどうかだと思います。まず、1歩踏み出してみてほしいです!アイドルは普段では体験できない経験だと思うのでぜひチャレンジしてほしいと思います。自分の気持ちを大切にしてください。応援してます!
稲川玲(YUMEADO CiTRON)
■オーディションを受ける前とアイドルになってからの心境
受ける前は可愛いな〜!楽しそうだな〜!とざっくりと思っていたけど、アイドルになってから知らなかったことや、楽しいこと、憧れの世界を知ることができてとても楽しいなと思いました!
■アイドル活動で楽しいと感じる時
ファンの方とのお話、メンバーとのレッスンやステージに一緒に立ってパフォーマンスをするのがとても楽しいです!
■アイドルとして大切にしていること
ファンの方へ目線を送ることや言葉遣い、お話の仕方を大切にしてます。目線はファンの方にとても喜んでもらえるもので、ここでこうしよう!とか、それで喜んでもらえるかな?とよく考えてます!言葉遣いは、友達とお話をする訳ではないので、しっかり伝えるように!や楽しんでもらえるように気をつけています!会いに来てくださるファンの方はもちろんですが、私自身も楽しめるよう毎回のライブに気持ちを込めています!
■オーディションを受ける人へのメッセージ
オーディションは大変なこともありますがそれ以上に受けてよかったと思えると思います!私も応援します!一緒に頑張りましょう!
<タンバリンアーティスツ20周年アイドル合同オーディション>
【募集要項】
・満10歳~満27歳までの女性※2022年12月1日(木)の時点において
・書類審査通過後、面接審査に参加できる方
・審査過程において、テレビ、WEB、その他媒体にて出演が可能な方。
・遠方にお住まいの方で、合格された場合上京、在住できる方。
・合格時、有限会社タンバリンアーティスツと専属契約を交わすことに支障のない方。※業務提携等は別途相談
【審査期間】
募集開始:2022年12月23日(金)〜2023年2月19日(日)
1次審査:書類審査
2023年1月5日(木)〜2023年2月24日(金)
2次審査:面談審査(来社orオンライン)
2023年1月5日(木)〜2023年2月24日(金
※書類通過者のみ面談。場所は都内本社を想定しております。
3次審査:配信審査
3月1日(水)〜3月31日(金)
配信アプリ『ミクチャ』を使用し、1ヵ月間配信し、ファン対応や継続力を評価。
最終審査:4月16日(日)、4月22日(土)、4月23日(日)都内某所にてイベント
【関連記事】
志田音々、可愛らしくも艶やかなグラビアを披露! 『旬撮GIRL Vol.13』誌面カット公開
あのん、極上美ボディで魅せる艶めかしい一夜! 『旬撮GIRL Vol.13』誌面カット公開
伊藤万理華、展覧会<MARIKA ITO LIKE A EXHIBITION LIKEA>名古屋パルコで開催決定!
寺嶋由芙、新曲「恋の後味」MVプレミア公開決定!