<どうする家康>野村萬斎や溝端淳平、志田未来ら“今川勢”の扮装写真と役柄を一挙紹介

今川義元を演じる野村萬斎/(C)NHK

<どうする家康>野村萬斎や溝端淳平、志田未来ら“今川勢”の扮装写真と役柄を一挙紹介

12月9日(金) 13:17

2023年1月8日(日)放送スタートの松本潤が主演を務める大河ドラマ「どうする家康」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか*初回は15分拡大)にて、“今川勢”の野村萬斎、溝端淳平、志田未来、渡部篤郎、真矢ミキ、豊嶋花、関水渚、野間口徹の扮装(ふんそう)写真が公開された。
【写真】明るい色の着物が似合う、お田鶴を演じる関水渚

■野村萬斎、溝端淳平、志田未来らの役柄を一挙公開

野村は、公家文化にも精通する教養人で、人徳による民のための王道政治を掲げる理想主義者・今川義元を演じる。また、義元の嫡男・今川氏真を演じる溝端は、今川家を譲り受けるが桶狭間の戦いで父を失い、その運命が大きく揺らぐ、という役どころだ。

また、志田が今川氏真に嫁いだ北条氏康の娘で、孤独を極める氏真を支える女性・糸を、豊嶋が名門関口家の侍女として、瀬名(有村架純)の世話をするたねを演じる他、瀬名(有村)と幼少からの友人で、今川家の家臣・飯尾連龍に嫁ぎ、夫亡き後は城主として引間城を守った芯の強い女性・お田鶴を関水が演じる。

■渡部篤郎と真矢ミキが有村架純の父親と母親を演じる

さらに、渡部は瀬名の父で今川義元を支える気品と強さを兼ね備えた筆頭家老・関口氏純を、真矢は、瀬名の母で今川家につながる出自の高貴な女性・巴を演じる。

そして、家康(松本)と激戦を繰り広げる知将・鵜殿長照を演じる野間口は、敵となった家康と一大決戦に臨むことになり、服部半蔵(山田孝之)が繰り出す忍者部隊を翻弄する、という役どころだ。



【関連記事】
【写真】品格を守る高貴な女性の雰囲気が漂う真矢ミキ!有村架純“瀬名”の母親を演じる
【写真】全身によろいをまとって佇む野間口徹のかっこいい武将姿
<どうする家康>三英傑をつなぐ運命の女・北川景子“お市”の子ども時代を上村結羽が演じる
<どうする家康>松山ケンイチ、松本まりから、徳川家康を支える家臣団メンバーの扮装写真と役柄を一挙公開
山田裕貴、杉野遥亮ら、松本潤“家康”を支える“チーム家康”の扮装写真が公開<どうする家康>
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ