私、山村サキは37歳のママ。年長男児、小4女児を育てながらIT企業にてフルタイムで働いています。
ある週の金曜日、里見くんがやってきました。私たちの部署では新人になりますが、新卒ではなく、入社4年目とのこと。
ひととおりの挨拶が終わった後、上司から里見くんの教育係をお願いされました。若い男性なんてほぼ接点がないので、どう扱っていいのかもよくわかりません。返事をためらってしまったのですが、上司にどうしてもと頼み込まれ、しぶしぶ受け入れました。
見た目は好青年。素直そうでやる気もある。でも何か違和感を覚えてしまうのは、気のせいなのでしょうか。それとも数々の修羅場も乗り越えてきた女として、母としての直感が何かを訴えているのでしょうか。一抹の不安を抱えながら、私と里見くんとの日々がはじまったのでした。
……いや、はじまってしまったのです。
【第2話】へ続く。
原案・編集部脚本・rollingdell作画・りますけ編集・荻野実紀子
【関連記事】
<20代新人の部下に悩む>先を見据えた行動ができない新人くん。教育の方法はある?【第2話まんが】
<パート新人にモヤっ>働きやすい職場なのに「無理です」融通の利かない人が気になる【第1話まんが】
<新人パートにイラッ>飲食店パートで仕事復帰!半年後、教育係を任されたけれど……【第1話まんが】