先行して発売されたiPhone 12と12 Proから遅れること3週間。11月13日に発売された12 Pro Maxと12 mini。
ただ、お値段は3大キャリアでばらつきがあり、auが最安だけど、MNPは面倒......と悩んでいるユーザーも多いはず。
しかし、MNPはオンラインからも手続きができ、手数料も3000円+税のみと、以前よりずっとハードルは低くなっているんです。なので、新端末導入時にMNPで格安購入という方法も全然アリですよ!
★iPhone 12 Pro Max/12 miniApple、3大キャリアの価格はどこがお得なの?
iPhone 12 Pro Max 【価格】・Apple/12万9580円~。・ドコモ/(一括)14万2560円~、(MNP)8万384円、(新規・機種変)9万5040円~。・au/(一括)14万1900円~、(新規)6万4900円~、(MNP)5万3900円~、(機種変更)7万5900円~。・ソフトバンク/(一括)15万1920円~、(新規・機種変・MNP)7万5960円 【ディスプレイ】6.7インチ 【サイズ】高さ160.8mm、幅78.1mm、厚さ7.4mm、重量226g広角、超広角共に暗闇での撮影に最適なナイトモードを搭載。RAW撮影や画像の編集にも対応し、超高画質の撮影用途ならこれ! でも14万円超と、価格的なハードルは高め!!
iPhone 12 mini 【価格】・Apple/8万2280円~。・ドコモ/8万7912円~、(MNP)4万3952円~、(新規・機種変)5万8608円。・au/(一括)9万65円~、(新規)3万7185円~、(MNP)2万6185円~、(機種変)4万8185円~。・ソフトバンク/(一括)9万6480円~、(新規・機種変・MNP)4万8240円~。 【ディスプレイ】5.4インチ 【サイズ】高さ131.5mm、幅64.2mm、厚さ7.4mm、重量133g133gという超軽量iPhone。こちらも広角、超広角でのナイトモードに対応し、背景をがっつりぼかした映え重視のポートレート撮影も可能。今月中の入手は厳しい激売れモデル!
※iPhone 12 Pro Max、12 miniの価格はすべて税込みです。キャリアの一括以外の価格は一定期間利用後に端末を回収した場合の金額です。
★新機能MagSafeに対応したアクセサリーが続々と登場中!
MagSafeデュアル充電パッド Apple/1万4800円+税/近日発売予定iPhone 12シリーズから新採用された、ワイヤレス充電や各種アクセサリーを装着できる機能、MagSafe。対応するiPhoneやAir Podsなどをまとめて充電できますよ!
MagSafe充電器 Apple/4500円+税iPhone 12シリーズだけを充電できればOKなら、格安のこちら! 現在、激売れ中ですが、充電速度はLightningより遅くなるので要注意!!
Belkin Magnetic Car Vent Mount PRO Belkin/4280円+税MagSafeで端末を車内に固定するマウント。MagSafeは取り外しがラクちんなので、端末をカーナビ利用するユーザーにオススメ!
★超小型&おもしろ充電器もあります!
Omnia Mini AUKEY/実勢価格1980円前後 iPhone 12シリーズの急速充電に対応し、本体は縦横約3㎝以内という超コンパクトサイズ。これは日常の持ち運び用にも最適かと!
メモ! 充電! パッド! 3in1極薄マウスパッド サンコー/3980円(税込)iPhoneやAir Podsのワイヤレス充電が可能。さらにパッド部分は電子メモ機能を搭載し、付属ペンでメモ書きができますよ!
取材・文/直井裕太
【関連記事】
通信料金どころか端末も鬼コスパ! MVNOやサブブランドで使える、特選「最新SIMフリースマホ」買わない理由が見つかりません! パワーアップしてアンダー5000円で登場。アマゾンのエンタメ最強ガジェット「Fire TV Stick」今年最強のカーグッズはこれに確定。爆誕! 車載用Alexa「Echo Auto」iPhone12シリーズだけじゃない! アップルの新グッズ&サービスを紹介テレビ、スマホ、PC、白物...本気で選ぶ「中華家電」。気になるスペックからアフターサポート体制まで徹底解説!