こんにちは、金融コンシェルジュの齋藤惠です。
『キヌア』『チアシード』に続く次世代のスーパーフードとして、モデルやセレブたちに広まっている自然食材『フリーカ 』。皆さんはもう、知っていますか?
栄養豊富で美容と健康によいことから、2016年にもっともブームとなるであろう食材としてますます知名度を上げています。
今回は、そんなフリーカの栄養素や効能、おいしい食べ方についてご紹介します!
●フリーカとは?
フリーカとは、東地中海や中東で古くから食されている穀物です。小麦をまだ青いころに収穫しローストした後、天日干しにして挽き割りにしたものをいいます。
日本では最近注目されるようになったばかりですが、現地の人は体調が悪いとき や食欲のないとき に積極的にフリーカを食べる習慣があるそうで、その栄養価の高さから海を越えて世界中に浸透してきています。
●フリーカに含まれる栄養素や効能は?
フリーカの栄養素は他のスーパーフードに比べても極めて高く、食物繊維は玄米の4倍、キヌアの2倍と言われています。
また、高タンパクでビタミンやミネラルも豊富です。さらに低GI値なのでダイエットにもよい とされています。
他にも、鉄分、カリウム、カルシウムなど女性に嬉しい栄養素が満載です!
そのため健康や美容に意識の高いモデルや美容家、セレブなどが普段の食事に取り入れ始めたことをきっかけにブームの火がつきました。
●健康や美容に効く食べ方は?
香ばしい風味とプチプチとした舌触りが楽しめるフリーカ。
その基本的な食べ方は、水と塩を加えて火にかけるだけ と、とてもシンプルです。チアシードと違い、水に浸す必要もありません。
食べやすい食感と塩梅を自分で調整できる点も手軽でいいですね。
お米と一緒に炊いて“フリーカ混ぜご飯”にしたり、リゾットにしたりといった食べ方がおすすめです。
また、水の量を多めにしてスープにし、野菜などと一緒に食べると栄養バランスもバッチリです! 余ってしまったら冷凍保存することもできます。
さらに、フリーカをオリーブオイル・メイプルシロップと一緒に混ぜてローストし、ヨーグルトやドライフルーツと摂るとおしゃれなスイーツになりますよ!
●どこで手に入るの?
人気のあまり品切れになってしまいがちなので、店頭やネットで見かけたら早めの確保をおすすめします。
現在は某百貨店で限定販売されているほか、都内を中心に少しずつ取扱いを始める店が多くなりつつあるようです。
まだまだこれからブームの波が起きそうなフリーカを、みなさんもぜひお試しください!
【参考リンク】
・edit JAPAN(http://editjapan.jp/)
●ライター/齋藤惠(金融コンシェルジュ)
【関連記事】
スイカ農家が伝授! 甘くておいしいスイカを簡単に見極めるポイント3つ
間違えると雑菌だらけ! 安心して飲める“安全な麦茶”を作るコツ3つ
オリゴ糖よりスゴい! 米麹の驚くべき健康効果と夏に甘酒を飲むべき理由
ダイエットにも最適! 話題の食事法“ローフード”の美容&健康効果
ミネラルの宝庫! 日本人しか消化吸収できない“海苔”の栄養と健康効果