
ニュージーランドでは、どの家のキッチンにも1つや2つ転がっているレモン。紅茶を入れたときくらいしか使っていなかった私ですが、最近、レモンの驚くべき効能を知り、以来、毎日使っています。
海外サイト「Organic Fact」によると、
・消化を助け、便秘を緩和する胃にもたれそうなメニューに、レモンの汁をすこし絞ったり、食後にレモンドリンクを飲むだけで、消化を助けます。
・にきびや湿疹をおさえる
レモンには殺菌効果があるので、にきびや湿疹、頭皮に直接ぬることもできます。
・歯と歯茎を健康にする
普段使う歯磨き粉にレモン汁を一滴混ぜるとよいです。
・ダイエットにも効果的
レモンに含まれるペクチンが食物繊維を豊富に含むので、ダイエットに効果があるといわれています
。
・骨をつよくする
ビタミンCがカルシウムの吸収を助け、骨をつよくします。
「Organic Fact」より引用
その他、アルカリ食品であることからの効能、精神や神経を落ち着かせる効能、体から毒素を排出させる効能などが報告されているのだそう。積極的に食事や飲み物に入れたいですね。
「レモンソーダ」でおいしく摂取
私は、レモン汁、お湯、はちみつでホットドリンクにして、レモンを摂取しています。夏は、
レモン汁、水、ソーダ水、塩を好みの割合でまぜてレモンソーダにするのもおすすめ。はちみつか砂糖で甘みをつけてもおいしいのです。この夏おすすめのドリンクです。
※レモン汁は牛乳とあまり相性がよくないので、お気をつけください。
[Organic Facts]
lemon image via shutterstock
■ あわせて読みたい
・
見た目年齢をストップ。まだ間に合う30代の夏肌ケア
・
強い精神力で次世代への可能性を開く:沖縄で女子プロサッカーチームをつくる発起人の転機
・
気分は女優! レトロな街・愛媛松山のヒロイン気分がサイコーでした
・
羽田発リゾート行き。「週末は海外で過ごす」が浸透中
・
暑い日も寒い日もキミがいてくれるから。ありがとう。