タカラトミーエンターメディアが行った「今年のクリスマスプレゼント」に関するインターネット調査によると、親のスマートフォンなどを使う子どもが欲しがるプレゼントに「タブレット・スマートフォン」が上位ランクイン。約2割の親は、昨年より予算が上がったと回答した。
本調査は、同社が総合プロデュースするスマホ・タブレットアプリ「FamilyApps(ファミリーアップス)」が、スマートフォンもしくはタブレットを所有し0歳~9歳の子どもを持つ20代~40代の父親・母親442人を対象に行ったもの。調査期間は、2013年10月22日から10月25日。
親のスマートフォンやタブレットを子どもに使わせている割合は62.5%で、そのうちスマートフォン・タブレットのいずれも使わせている割合は14.3%となった。全体では、子どもが欲しがるプレゼント、親が購入予定のプレゼントともに、「キャラクター系玩具」「テレビゲーム機・ソフト」は上位にランクイン。「絵本・本・図鑑」も親が望むプレゼントとして人気が高い。一方で、スマートフォン・タブレットのいずれも使わせている家庭では、子どもが欲しがるプレゼント、親が購入予定のプレゼントともに「タブレット・スマートフォン」も上位にランクインした。
子ども1人あたりのプレゼント平均予算は「4,000円~5,000円未満」が25.6%ともっとも多く、3,000円~7,000円未満で約半数を占めた。一方で、子どもにスマートフォン・タブレットのいずれも使わせている家庭では、予算が10,000円以上と高額になる傾向があった。また、昨年と比べて予算が変わったかについて、「変わらない」50.7%、「まだわからない」24.2%についで、「上がった、もしくは上げる予定」が18.1%となり、若干の上向き傾向がみられた。
プレゼントの購入先では、「おもちゃ専門店」48.2%、「大型ショッピングモール」35.1%についで、「Amazon」28.5%、「楽天市場」29.2%など、オンラインショッピングを利用する傾向がみられた。
【関連写真】
子どもが欲しがるクリスマスプレゼントに「タブレット」がランクイン…タカラトミー調べ■関連記事
2013年のトレンドは「スマホ・タブレット型玩具&キッズ向けタブレット」…トイザらス「ポラロイド」からキッズ向け7インチタブレット発売…トイザらスなどで販売200万点以上から選べる、Amazon「クリスマスのおもちゃ100選」学研、小学生向け学習専用タブレット「マナボード」をトイザらスで販売開始