ネット選挙運動で一般人が買収の当事者になるおそれ

7月12日(金) 0:02

ネット選挙においても、従来からの公選法のルールはすべて守らなければいけない、ということは以前紹介したとおりです。

ところで、選挙の買収、というとみなさんはどんなことをイメージしますか?

候補者から地方の有力者に大金が渡され、その有力者が支援する…、あるいは、そこから更に有権者個人にお金が手渡される…。そういった、お金で票を買い取る、というイメージをお持ちかも知れません。

ですが、公選法が禁じているのは、一票を買い取る行為だけではありません。選挙運動、応援をお金で買うようなことも禁止しています。

選挙運動には報酬を支払ってはいけない、ということが公選法の大原則です(細かい例外はあります)。公選法は、お金を払って投票をお願いするだけではなくて、お金を払って選挙運動をお願いする行為も禁止しているのです。たとえば、報酬を出してフォローやリツイートをお願いする行為も、公職選挙法では禁止される、ということになります。

また、この場合の報酬とは、お金だけではありません。自分の親戚や学校の先輩が出馬するときいたので、応援するために、知り合い・友達を集めてごちそうし、「候補者のために、ネットで盛り上げてくれ」というのも、もちろんアウトです。「どうせネット上のことだし、これくらいは頼んでも大丈夫だろう」と軽く考えていると、思わぬ罰を受けることになります。

選挙運動はボランティアでやるもの、お金で買ってはいけないのは、票だけではなくて選挙運動(支持)も。見落としがちなポイントですが、気をつけましょう。

服部啓法律事務所
弁護士 深澤 諭史

【関連記事】
ネット選挙法務.jp 弁護士によるネット選挙対策

IT法務.jp
アメーバニュース/特集

生活 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ