「若者の果物離れ」 背景に「果物の高級品化」指摘の声

7月2日(火) 9:20

NEWSポストセブンの記事、「果実離れ」が加速しており、特に20代や30代の若い世代の中での消費量の減少が目立っているということが話題となっている。

それによると、「若者の果実離れ」の原因として考えられる理由の一つに、世帯数の変化があげられるとのこと。一人暮らしの増加に伴い果物を1つ丸ごと食べることが困難になり、生ではなく加工品として果実を摂取する個人が増えているほか、昔と比べて酸味よりも甘味を好む味覚の変化があることも、果実離れに影響しているとされる。

 それに対し、ネットからは

「カットフルーツは売れてるんだから、酸味とかの問題じゃなくて高くて買えないってのがほんとだろ」
「味覚が変化したからじゃなくて、金がないからだよ。果物はすでに高級品になったんだよ」

など、味覚云々だけではなく、金銭的な問題もあるとの声があがっている。

若者の果実離れ Twitter上の反応
中尾明慶 妻・仲里依紗と原宿でクレープ食べる
品川祐 2か月弱で体重6キロ減達成、食生活の改善方法紹介
篠田麻里子が7時以降食べないダイエット 卒業後は料理教室も
Ameba News/ブログ発

ブログ発 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ