自宅でできるヘソのごま処理方法とかかとケア方法

自宅でできるヘソのごま処理方法とかかとケア方法

自宅でできるヘソのごま処理方法とかかとケア方法

4月29日(月) 14:21

 ヘソ出しで踊りまくる板野友美さんを見ていると、「こりゃあ、絶対にヘソのゴマは取っているはずだ」なんて思うこともあるのでは。しかし、ヘソノごまって、あれは、一体何なのでしょうか。黒ゴマですね。調べてみると、ただの「垢」であるらしいですね。

 巷には温めたオイルをおへそに注ぎ、汚れを落とす「へそエステ」なるものがあるそうで、ホームケアセットも販売しています。たとえば、TOP LADYの「へそエステホームケアセット」は約3回分で6300円などあります。しかしながら、こういったものを買わずとも、「綿棒にオリーブオイルをつけて取り出す」という人もいるようです。

 おへそのケアは古より研究されており、4000年前、中国の漢時代に書かれた「金匱要略(きんきようりゃく)」によると、へそにはツボや神経組織が集まっているので、温めることで内蔵を活性化させ肥満を改善する効果があるそうです。

 また、これからのサンダルシーズンにケアが必要な「かかと」。友人から「フットパックしたら、赤ちゃんみたいなかかとに生まれ変わった!」と聞いてさっそく試してみました(写真参照)。

 足型のパックの底にプルプルのジェルが敷かれていて、硬くなったかかとに浸透していきます。「そのまま2時間お待ちください…」長っ!なので椅子に座って読書したりパソコンで作業したりするときにオススメします。

 2時間経ったら、フットパックを脱いでぬるま湯できれいに洗い流します。「ご使用後、約2~3週間で足裏全体の古い角質が落ち、ふっくらやわらかつるスベ素足があらわれます」。

 なんだか最近やけにフローリングに謎の白い物体が落ちているな…と思っていました。それは古い角質だったのです! 2週間後、足が本当にツルツルになりました。またキレイになるだけでなく、角質の取れ方が人それぞれ違って、私のようにポロポロ取れたりぴろんと剥がれたりして楽しめるので、ぜひお試しください。

文/堀子

【関連記事】
相武紗季 米で日本人から無理矢理写真撮影頼まれる
指原莉乃 アドレナリン放出写真披露で「顔すげえ!」
市原隼人 タイで傷だらけの生活を送っている状況報告
Ameba News/ブログ発

ブログ発 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ