女には理解できない「男の謎」のひとつ。それが「男性はなぜウインドーショッピングができないのか?」
せっかく一緒にお買い物に行ったのに、まったくかみ合わない原因を徹底解明してみました。
なぜ男はウインドーショッピングできないの?
女性なら必ず一度は遭遇したことがある「男の謎」。筆者自身もこんな「男の謎」に遭遇いたしました。
先日、付き合い始めた彼に誘われて、新しくできた大型ショッピングモールに買いものに行くことになりました。この恋をさらに発展させるべく、楽しいデートにしようとワクワクしていたのもつかの間……。
「よし! 目的のものは買えた」と、彼はわずか30分でお買いもの終了。その後は筆者に付き合い、いろんな店舗を見ながらウロウロするも、まったく関心が無い様子で、とうとう「買うものがないなら帰ろうよ〜」と言い出しました。
「ウインドーショッピングしないの?」という筆者の問いに「???」と、頭にはてなマークを浮かべる彼。「買い物に来たついでに、いろんなものをチェックするんだよ」と教えても、いまいちピンときていない様子。ショッピングより、彼との楽しい時間を優先したかったので、帰宅することに。
彼のアパートに戻るやいなや、購入した夏っぽいデザインの靴をいそいそ出し始めました。その姿は「買ったおもちゃでスグに遊びたい子供」そのもの……。
そして衝撃の一言が!! 「あぁ!靴ヒモも欲しかったんだ。また買い物に行こうね(ハート)」
これにはすかさず「だから、ウインドーショッピングせんとあかんねん!」とツッ込んでしまいました。
なぜ男は予定通りに物事を進めたがるの?
このような「なんで?」とイラッとすることはどうして起こるのでしょうか?
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)でおなじみの脳科学者・澤口俊之先生が、『女性セブ』(小学館)2011年9月8日号にて、「脳的にも女性のほうが男性より頭がいいんです」と男女の脳の違いについて解説していました。
男性脳と比較して、女性脳のほうが発達している脳領域が多いことから、細かいことを見抜く力や記憶力、言語的能力も女性のほうが優れているそうです。女性はお店を眺めているだけでも楽しく感じますが、もしかしたら、男性は脳の構造上、それほど楽しくないのかもしれませんね。
また、男性脳は未来志向的なため、計画を立てて行動しようとする傾向があり、自分の立てた予定を乱されるとイライラし、腹を立てやすい特徴があるそうです。一方、女性は赤ちゃんが泣き出したら予定を変えてでも子供を優先するなど、子育てで訓練されてきた歴史から、予定を乱されてもそれほど気にしないのだとか。
このことから、買いものに行ったら目的のものだけを買って、さっさと帰るという行為も、あてもなくブラブラするウインドーショッピングが理解できないのも、予定にない靴ヒモのことなんてすっかり忘れてしまっていたことにも納得できそうですね。
男性とは脳みそが違うので腹を立てるだけ損!
「なんで一緒にウインドーショッピングしてくれないの?」とボヤいて、男性の立てた予定を壊し、お互いにイラッとしたあげく、ケンカになるなんてもったいないことなのです。「しょせん、男性とは脳みそが違うんだ!」と割り切り、楽しい時間を過ごしたほうが勝ちです。
しかも、澤口先生いわく脳科学的には“女性のほうが優れている”そうなので、「男ってしょうがないわね」と余裕を持って接してみては。
◆男の脳をもっと知ろう!
男の脳を知れば解決!男性に「面倒くさい」と思わせない会話術Powerd by ハラカナエ
Photo by w_o_n_d_e_r_s_l_u_g
【関連記事】
●
友達になるのはいいけど…彼氏にはしたくない男の特徴7選●
飲み会注意、SNSコメント…イラッとする「彼氏気取り男」7選●
好意、軽蔑、敵対心…「目の動き」で相手の本心を見抜く方法5選●
上手にごまかせたと思うなよ!メールから男の本心を探る方法5選