東尾理子 「とこ」「かこ」という名前も候補だった

※画像はサイトのスクリーンショットです

東尾理子 「とこ」「かこ」という名前も候補だった

2月7日(火) 11:11

 プロゴルファーの東尾理子(36)が、「理子」という名前の由来をブログで明かしている。

 ブログ読者からの「理子さんは、自分の名前の由来を聞いたことありますか?よかったら教えてください!!」という質問に回答した東尾。曰く、「とこ」「りこ」「かこ」という3つの候補が残り、その中から「りこ」が選ばれたのだという。

 また「理」という文字は一文字で「おさむ」とも読めて、父である元プロ野球選手・東尾修の「修(おさむ)」と同じ読み方ができるということで、「理子」となったとのことだ。

 さらに「理」という文字には「素直」という意味もあり、「素直な子になって欲しい」という願いも込められていたという。この点については、理子本人も「そのせいか、私とっても素直です」と言っており、名前に込めた思いが現実のものになったようだ。

【関連記事】
お返事ちゃんです(Route-R)
プロゴルファー・東尾理子 髪を染めない理由を明かす
東尾理子「スイカの食べ方」について様々なトライ
東尾理子 第一回目の体外受精結果を報告する
Ameba News/ブログ発

ブログ発 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ